当院について
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前:9:00〜13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
午後:14:30〜18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
(受付時間:8:30〜13:00、14:30~18:30)休診日:土曜午後・日曜・祝日
医院概要
医院名 | 東戸塚内科健診クリニック |
---|---|
住所 | 〒244-0801 横浜市戸塚区品濃町519-1 上條ビル2F |
やまびこコールセンター | 080-7099-3887 |
診療科目 | 内科・循環器科 |
自由診療 | 健康診断・予防接種 |
初めての方へ
ご予約なしでも診療は可能です。
診療時間:9:00〜13:00、14:30~18:30
(受付時間:8:30〜13:00、14:30~18:30)
に直接ご来院ください。※休診日:土曜午後・日曜・祝日
必ずお持ちください
- 健康保険証
当日窓口にご提示いただけない場合、自費(全額自己負担)になります。
あればお持ちください
- 他院からの紹介状、検査画像などのデータ
- 公費受給者証
- 限度額認定証
- お薬手帳
医療機関の方へ
当院への患者様のご紹介について
当院へのご紹介には予約は不要です。
診療情報提供書及びその他資料をお持ちの上、直接当院へお越し頂きますようお願いいたします。
なお、ご来院の際は診療日および診療受付時間にご注意下さい。
院長よりご挨拶
みなさま、初めまして。こんにちは。当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の幸田 敦です。
僕は鎌倉市の生まれです。埼玉県西部育ちです。
大学から日本海側の大学に進み2000年に卒業しました。
市内の総合病院で当時では珍しい内科外科整形外科、小児科のスーパーローテート研修を修了しました。
消化器内科は延べ2年間近く研修しました。
研修医時代の苦い経験や当時CTが飛躍的に進歩し始めていた事もあり画像診断を学ぶために母校の放射線医学教室に入局しました。
基幹の総合病院で放射線科医師として勤務し、専門医を取得しましたが患者さんを直接診て責任を持って治療をする内科に戻りました。
中越地区の総合病院内科で再び内科医として勤務し始めました。早10年が経ちます。
内科医として赴任した病院では内科医師不足ということもあり、消化器疾患以外にも急性冠症候群以外の循環器疾患、呼吸器疾患など様々な内科疾患を少数の内科医で協力し合い診て治療を行いました。
中越地区最大規模の市の内科医院に赴任し小児から成人、高齢者まで多数の様々な症状の患者さんを副院長として6年程診療していました。
首都圏に戻り3年目です。
戸塚内科健診クリニックでは幅広く患者さんの内科診療を行い、誰もが安心して受診できる地域のホームドクターになれるようにと思っています。スタッフ一同とも頑張る所存です。
内科医としてはやや毛色が違うかもしれませんが、血液検査、X線検査、超音波検査などを駆使して診断、治療に迫りたいと思います。
発熱、腹痛、消化器症状、気管支炎症状、アレルギー、気管支喘息、健診異常、高血圧症、糖尿病、高脂血症などお困りの際は当院にお気軽にお越しください。
みなさまのご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。
院 長 幸田 敦
職歴
新潟大学 医学部 卒業 |
下越病院 内科外科整形外科小児科 ローテート研修修了 |
新潟大学医学部放射線医学教室入局 |
済生会新潟第二病院 |
新潟県立がんセンター新潟病院 |
岩手県立中央病院 |
公立置賜総合病院 |
鶴岡市立荘内病院 |
県立十日町病院内科医長 |
長岡市内医院 副院長 |
湘南厚木病院総合内科 |
神奈川診療所内科 |
新潟大学医歯学総合研究科博士課程環境疾病制御学分野感染症内科大学院生社会人枠6年次休学中 |
毎週金曜日 9:00-13:00,14:30-18:30
児玉雄介 医師
毎週金曜日を担当します。
お身体の不安があればお気軽にご相談ください。
職歴
昭和大学 医学部 卒業 |
昭和大学病院 第三内科 |
関東労災病院 |
総合相模更生病院 |
毎週土曜日 9:00-13:00
大迫亮介医師
毎週土曜午前を担当します。
お身体に違和感があれば早めに受診をしてください。お気軽にどうぞ。
職歴
国立大学法人佐賀大学医学部附属病院 卒業 |
佐賀大学医学部循環器内科 |
理化学研修所 横浜キャンパス研修生 |